足球即时比分

图片
教育研究

谷口 美代子 (TANIGUCHI Miyoko)

所属 人文学部 国際文化学科(国際政治経済)
職位 教授
学位 博士(国際貢献)
学歴 東京大学大学院総合文化研究所国際社会科学専攻 国際関係論博士課程修了
専門分野 平和構築、国際政治、国際関係、比較政治、東南アジア地域研究
主な担当科目 国際政治学、国際関係論、平和学
主な研究テーマ 国家建設?平和構築、国際秩序と国内秩序の共振性、ポスト冷戦期の日本の平和外交、
インド太平洋における国際関係
研究キーワード 国際関係、国家建設、平和構築、国際秩序、和平調停、和解、紛争分析?解決、領域自治、
政軍関係、安全保障、東南アジア地域研究(特にフィリピン?ミンダナオ)、外交?国際協力
所属学会
  • International Studies Association (ISA)
  • International Political Science Association (IPSA)
  • 日本国際政治学会
  • 日本比較政治学会
  • アジア政経学会 学会誌『アジア研究』編集委員
  • 国際開発学会
社会活動
  • 米国 East-West Center(ワシントンD.C.)リサーチフェロー
  • 早稲田大学アジア太平洋研究センター特別センター員
  • 独立行政法人 国際協力機構 事業事後評価 外部アドバイザー
  • 新潮社Foresight(フォーサイト)(国際情報サイト)執筆者

  • *前職:独立行政法人 国際協力機構 シニアアドバイザー(平和構築)
  • 米国国防総省 ダニエル?イノウエ アジア太平洋安全保障研究センター(APCSS)元研修員

受賞
  • 第32回 アジア?太平洋賞特別賞(2020年)
  • 第24回 国際開発研究 大来賞(2020年)
  • 2020年度 国際開発学会奨励賞
  • 第17回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)(2018年)
  • 第57回 三島海雲記念財団研究奨励賞(2015年)
  • 外部資金獲得状況 平和中島財団 国際学術研究助成 アジア重点学術研究助成「フィリピンにおける国家建設過程としての安全保障制度の漸進的発展」(国際共同研究?研究代表者) (2024年4月?2025年3月)
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究「分離独立紛争の制度的解決としての領域的自治に関する研究」(研究代表者)(2023年4月~2027年3月)
    松下幸之助記念志財団?研究助成, 「日本における平和主義の平成史 ―国益-国際貢献の二元論を超えてー」(研究代表者) (2021年10月?2023年3月)
    2019年度 東京大学学術成果刊行助成(出版助成)
    2014年度 三島海雲記念財団学術研究奨励賞(学術助成)
    2014年度 東京大学総合文化研究所学術研究遂行協力制度(研究助成)
    2013年度 アジア研究協会(京都大学東南アジア地域研究研究所)(研究助成)
    2012年度日本学術振興会「グローバル?スタディーズ」研究助成(東京大学)
    2012年度 富士ゼロックス小林節太郎基金リサーチフェロー(研究助成)
    2009年度 りそなアジア?オセアニア財団調査研究助成

    *JICA緒方貞子平和開発研究所にて、以下の国際共同研究プロジェクト実施
    ?『持続的平和に向けた国際協力の再検討:状況適応型の平和とは何か』(2019年~2022年)
    ?『レジリエンスと平和構築、暴力的過激主義に関する研究:複雑なシステムにおける持続的平和への視座』(2021年~2024年)
    メッセージ 現在、国際社会はそれまでの国際秩序を揺るがす歴史の転換点に直面しています。遠い国?地域の「他人事」を「自分事」に置き換えてそのつながりを考え、さまざまな理不尽?不条理な現実に対する感情を理性や知性に転換して思考し、自分なりに行動できる人材の育成に貢献できれば嬉しく思います。
    主な著書?論文
    (過去5年)
    著書
    • Taniguchi, Miyoko. (forthcoming) Territorial Autonomy as Institutional Solution of Secession Conflicts in Southeast Asia (Evidence-Based Approaches to Peace and Conflict Studies), Springer, Singapore. (単著)
    • Taniguchi, Miyoko. (forthcoming) Beyond Liberal Peacebuilding: Multi-Layered Conflicts, Violence, and Peace in Southern Philippines, Springer, Singapore. (単著)
    • Taniguchi, Miyoko. (forthcoming) Balancing Human and Traditional Securitization of Japanse Foreign Aid: The Case of the Philippines, Haba, Kumiko et al, Global Role of Asia-Indo Pacific in International Relations: Anthropocene, Peace and Security, Springer, Singapore. (分担執筆)
    • Taniguchi, Miyoko. (forthcoming) "The Role of Development Agencies in Fostering Resilience and Preventing Violent Extremism: A Case of Mindanao, the Philippines," in Cedric de Coning et al. (eds), Resilience, Peacebuilding, and Preventing Violent Extremism: A Complex Systems Perspective on Sustaining Peace(分担執筆)London, Routledge.
    • 日本比較政治学会編著 (近刊)『比較政治辞典』丸善出版。(分担執筆)
    • Taniguchi, Miyoko. (2024) Moro Territorial Conflict in Mindanao, In Gray, Kevin W. (eds) Global Encyclopedia of Territorial Rights. Palgrave Macmillan, Cham. (分担執筆)
    • Taniguchi, Miyoko (2023) The Role of Adaptive Peacebuilding in Japan's Assistance of the Mindanao Peace Process in the Philippines. In: de Coning, et al., Adaptive Peacebuilding. Twenty-first Century Perspectives on War, Peace, and Human Conflict. Palgrave Macmillan, Cham. https://doi.org/10.1007/978-3-031-18219-8_10 (オープンアクセス) (分担執筆)
    • Taniguchi, Miyoko (2022) Adapting from Outsider to Insider Mediation in the Bangsamoro Peace Process, Southern Philippines. In: de Coning et al., Adaptive Mediation and Conflict Resolution. Sustainable Development Goals Series. Palgrave Macmillan, Cham. https://doi.org/10.1007/978-3-030-92577-2_5 (オープンアクセス) (分担執筆)
    • 谷口美代子(2020)『平和構築を支援する ーミンダナオ紛争と和平への道』名古屋大学出版会。(第32回アジア?太平洋賞特別賞、第24回国際開発研究 大来賞などの受賞作)(単著))
    学術
    論文
    • Taniguchi Miyoko (2024) The Philippines' Supreme Court Shakes Sulu's Status, East Asia Forum, November 16, the Australia National University.
    • Taniguchi, Miyoko (2024) Japan, the Philippines and the US: A New Era of Partnership through Trilateral Defense and Security Cooperation, Asia Pacific Bulletin, No. 672, June 9, East-West Center, Washington D.C.
    • Taniguchi, Miyoko. (2023) "Japanese Peacebuilding Diplomacy in Southeast Asia and Beyond in the New World Order," East Asian Policy, Vol.15, No.4, pp.78-94. https://worldscientific.com/doi/epdf/10.1142/S1793930523000302(オープンアクセス)
    • 谷口美代子 (2023)「東南アジア大陸部における人びとの戦争史」、日本国際政治学会編『国際政治』第211号、150-160頁。
    • 谷口美代子 (2023)「ミンダナオ和平における政軍関係と第三者関与?―分離独立紛争における国軍の和平妨害?抑制要因の検討」日本比較政治学会編『日本比較政治学会年報25号:危機と国家』81-107頁, ミネルヴァ書房。
    • Taniguchi Miyoko (2022) Governance and State-Society Relations in Vietnam during the COVID-19 Pandemic, Critical Asian Studies, 54(2), 198-213.
    • 谷口美代子(2022)「書評:藤井真一『生成される平和の民族誌―ソロモン諸島における「民族紛争」と日常性』大阪大学出版会,2021,xv+306p.」『東南アジア研究』60巻1号、75-79頁。
    • Taniguchi Miyoko (2020) From Rebels to Rulers: The Challenges of the Bangsamoro Government in Mindanao -The newly created government already faced a steep learning curve, with the peace process at stake. Then the COVID-19 pandemic hit-, The Diplomat, August 23, 2020.
    • Taniguchi Miyoko (2019) Rethinking Liberal Peacebuilding: Conflict, Violence, and Peace in Mindanao. Social Transformations: Journal of the Global South, Vol.7, pp.167-195, 2019.(招待あり)
    その他
    • 谷口美代子(2024)「ミンダナオ平和構築「継ぎ目のない支援」の現場(4):自治政府への本格移行開始で活きた「レバレッジ効果」新潮社フォーサイト(国際情勢オンライン誌)、2024年10月15日付、https://www.fsight.jp/articles/-/50937
    • 谷口美代子(2023)「ミンダナオ平和構築「継ぎ目のない支援」の現場(3):一進一退の和平プロセスで必要な「シナリオ管理力」新潮社フォーサイト(国際情勢オンライン誌)、2023年5月5日付、https://www.fsight.jp/articles/-/49743
    • 谷口美代子(2023)「ミンダナオ平和構築「継ぎ目のない支援」の現場(2):「リスクゼロなら仕事もゼロのジレンマ」新潮社フォーサイト(国際情勢オンライン誌)、2023年1月10日付、https://www.fsight.jp/articles/-/49469
    • 谷口美代子(2022)「ミンダナオ平和構築「継ぎ目のない支援」の現場(1):「停戦後、和平前」の支援開始という挑戦」新潮社フォーサイト(国際情勢オンライン誌)、2022年10月29日付、https://www.fsight.jp/articles/-/49275
    • 谷口美代子(2022)「フィリピン新政権で懸念される「ミンダナオ和平」停滞と過激派の台頭」新潮社フォーサイト(国際情勢オンライン誌)、2022年7月20日付、https://www.fsight.jp/articles/-/49032
    • 谷口美代子「比ミンダナオ和平をめぐる諸問題 : 平和構築への新たな挑戦 : 開発実務、学術研究から」『メディア展望』6-8頁、2019年2月号。
    その他 学会
    発表
    (過去
    5年)
    • The Complexity of Security Governance in Transition in the Bangsamoro, Southern Philippines (議長?報告者), International Studies Association (ISA) Virtual Conference (オンライン), 2024年8月2日
    • 自由論題B「外的要因と向き合う政府」(討議者), 第27回日本比較政治学会 (立命館大学), 2024年6月22日(招待)
    • 「グローバル開発の地殻変動:地政対立?国際機関?SDGs」(座長?討議者), 第25回国際開発学会 春季大会 (宇都宮大学), 2024年6月15日(招待)
    • Transformation of the Japanese Diplomacy in Peace and Security toward a New World Order: The Case of the Philippines (報告者), Session: Paradigm Shift in East Asia, International Studies Association (ISA) Asia-Pacific Conference 2023 (早稲田大学), 2023年8月10日
    • War in South East Asia (議長), International Studies Association (ISA) Asia-Pacific Conference 2023 (早稲田大学), 2023年8月10日(招待)
    • Evolution of Japan's Peace Diplomacy in the Post-Cold War Era -The Case Study of ODA to the Philippines, The 4th Annual International Association for Reconciliation Studies (IARS) Conference (オンライン), 2023年8月4日(招待)
    • Evolution of Japan's Proactive Pacifism in the Age of a New Global Order - From Peacebuilding to a Free and Open Pacific (FOIP) Vision (報告者), Session: International Peacekeeping and Peacebuilding, Annual Conference of International Political Science Association (IPSA) (オンライン), 2023年7月18日
    • Religious-Ethnic Violence: De-radicalization and Conflict Management (議長), International Political Science Association (IPSA) Annual World Congress, 2023年7月18日 (招待)
    • 「ポスト冷戦期における日本の『平和外交』の展開 ―対フィリピン ODA を事例として」、自由論題7:開発援助と外交、アジア政経学会2023年度春季大会(報告者)(東京大学駒場キャンパス)、2023年6月11日
    • Adaptive Peacebuilding: A New Approach to Sustainable Peace in the 21st Century-Roundtable (報告者), 2023 Annual Conference of International Studies Association (ISA)(カナダ?モントリオール), 2023年3月17日
    • Conflict and Peacebuilding I & II, The 5th Philippine Studies Conference in Japan (議長?モデレーター)(東京大学駒場キャンパス), 2022年11月25-26日 (招待)
    • 「ミンダナオ紛争?和平に見るフィリピン「民主主義」のパラドクス」、分科会「民主主義と紛争」2022年度 日本比較政治学会 (報告者)(九州大学)、2022年6月25日 (招待)
    • The New Challenge of Inclusive Governance for the Bangsamoro in Conflict-Affected Area in Mindanao, Annual Conference of International Political Science Association (IPSA), Joint Conference on Peace Building and Conflict Transformation amid COVID-19 Pandemic (オンライン), 2022年6月6日
    • Adaptive Mediation: Coping with Complexity and Uncertainty in Colombia, Mozambique, the Philippines and Syria-Roundtable, International Studies Association (ISA) 2022 World Convention (オンライン), 2022年3月29日 (招待)
    • 「平和構築における包摂性の課題:ミンダナオの事例から」、部会テーマ「和平調停と平和構築における包摂性の課題」2021年度日本国際政治学会研究大会 (オンライン)、2021年10月29日(招待)
    • Hybrid Security, Liquid Sovereignties and Democracy under Risk (討議者), Session: International Political Science Association (IPSA) Annual World Congress (オンライン), 2021年7月19日 (招待)
    • Religious-Ethnic Violence: De-radicalization and Conflict Management (議長), International Political Science Association (IPSA) Annual World Congress, 2021年7月18日 (招待)
    • Understanding Local Peacebuilding: Focus on Case Studies (討議者)、Internationa Political Science Association (IPSA) Annual World Congress (オンライン), 2021年7月15日 (招待)
    • Examining an Alternative Approach of Peacebuilding in Mindanao, the Philippines, International Peacekeeping and Peacebuilding, International Political Science Association (IPSA)-2022 (オンライン), 2021年7月14日 (招待)
    • International Peacekeeping and Peacebuidling (議長), International Political Science Association (IPSA) Annal World Congress (オンライン), 2021年7月11日 (招待)
    • 「ミンダナオにおける複雑化した紛争?暴力と連動する難民?移民問題―人びとは、なぜ、どこに逃げるのか―」移民政策学会2021年度年次大会 (基調講演) (静岡文化芸術大学オンライン)、2021年5月3日 (招待)
    • Liberal or Illiberal Peacebuilding? - The Complexity of DDR (Disarmament, Demobilization and Reintegration) and Security Governance in Mindanao, the Philippines -, Annual Conference of International Studies Association (ISA), Challenges of Prolifereation and Disarmament Session (オンライン)、2021年4月8日
    • Changing Foreign Aid: SDGs and Human Security after COVID-19, Roundtable: Context-Specific Peacemaking amidst Complexities、第31回国際開発学会全国大会 (オンライン)、2020年12月6日 (招待)
    • Response to COVID-19 Pandemic by a Newly Created Bangsamoro Autonomous Government under Transitional Setting, Southern Philippines, International Political Science Association (IPSA) (オンライン), Security, Conflict, Democracy, 2020年9月16日
    • 「ミンダナオ和平プロセスにみるリベラリズムのパラドックス―アキノⅢ政権とドゥ テルテ政権下におけるバンサモロ基本法制定過程の比較分析」2019年度日本国際政治学会研究大会 (新潟市)、2019年10月20日
    • New Challenge of Bangsamoro Peacebuilding, Annual Philippine Studies Conference, Manila Cartographies of History Identity and Representation (ロンドン大学?東洋アフリカ研究所), 2019年7月6日
    講演?
    セミナ-
    登壇
    など
    (過去
    5年)
    • "Japan's Peacebuilding in Southeast Asia," EAI Seminar to mark the Golden Jubilee of the ASEAN-Japan Partnership (日ASEAN友好協力50周年記念セミナー), organized by the National University of Singapore and The Embassy of Japan (シンガポール国立大学?在日本大使館主催), Singapore, 2023年11月29日(招待)
    • Approaches of Peacebuilding and Humanitarian Assistance: A Case of Mindanao: In Second Japan National Dialogue on R2P and Atrocities Prevention: The Role of Japan in Addressiong Myanmar's Humanitarian Crisis, Organized by The R2P Network of Japan, The Sophia Institute of International Relations (SIIR), and the Asia Pacific Centre for the Responsibility to Protect (APR2P) Supporte by Waseda University(上智大学)、2023年2月17日
    • 「JICAによるフィリピン?ミンダナオ和平支援の取り組み~国際協力における信頼構築とは~」と題したウェビナーに登壇。「30年にわたるミンダナオ支援の振り返り--1990年代~バンサモロ暫定自治政府設立まで--」について発表、パネルディスカッションで登壇、JICA緒方貞子平和開発研究所主催 (オンライン)、2021年2月24日
    • ブックトーク?オン?アジア、No.5『平和構築を支援する-ミンダナオ紛争と和平への道』京都大学東南アジア地域研究研究所、2021年3月14日配信。
    • 「国家形成過程として「平和構築」を考える-ミンダナオの紛争?暴力?平和の事例から何を学ぶのか?」第24回国際開発研究 大来賞受賞記念講演 (オンライン)、2021年1月13日
    • 緊急ウェビナー「アフリカにおけるCOVID-19について有識者と語りつくすーアフリカにおける新型コロナウィルス感染症の対応で最も大事なことは何かー」アフリカクウェスト主催に登壇 (オンライン)、2020年7月9日
    • Peace and Development in Conflict-affected Areas in Mindanao in Transitional Context, World Bank-Global Delivery Initiative Annual Conference; Challenge Accepted: Delivering Services in Fragile, Conflict-affected and Transitional Environment (世界銀行) (チュニジア)、2019年11月6日
    • A New Challenge of Bangsamoro Peacebuilding: Focusing on the Legislative Process of the Bangsamoro Basic Law, International Workshop on Peacebuilding in the Southern Philippines, Graduate School of International Development, Nagoya University (名古屋大学)、2019年7月30日
    • Japan International Cooperation Agency (JICA)'s Assistance for the Forcibly Displaced in Conflict-Affected Countries: Case in Middle East, International Academic Conference: Exchange of Experiences for the Future: Japanese And Turkish Humanitarian Aid & Support Activities in Conflict Zones(トルコ?アンカラ大学)、2018年2月19日
    研究室 Eメール:mtaniguchi(アットマーク)miyazaki-mu.ac.jp
    メールを送信するときは、(アットマーク)を@に変えてください。
    ページTOP